旅飲み

『おのだ』さんや『たっちゃんねる』さんに憧れて飲んで食べて旅をする

【阿蘇くまもと空港ラウンジ】ラウンジASOの魅力と使い方!快適な待ち時間を過ごす方法!

目次

皆様こんにちは!

 

フーです。

 

今回は阿蘇くまもと空港の『ラウンジASO』に行ってきました。

 

ラウンジASOラウンジ

ラウンジASO

 

国内線出発ターミナルビルの3F、5番搭乗口付近にあります。

 

保安検査後、搭乗待合エリアに入ることができるカードラウンジです。

 

営業時間

営業時間:6:30-最終出発便まで

 

利用条件

利用条件

当日の搭乗が確認できる搭乗券等とゴールドカード以上のクレジットカード(利用できないカード有)

 

クレジットカードは一般的物であれば、ほぼ問題ないです。

 

また、ANAのANAラウンジ、JALのサクララウンジに入る条件を満たせば利用できます。

 

ANA、JALの上級会員での利用も可能です。

 

ドリンク

アルコール

ビール

ビールの提供がありますが、利用はコインが必要です。

 

コインの受け取り方は、受付に声をかけます。

 

・ANA、JALの会員で利用の場合...ステイタスの提示で無料

・クレジットカードで利用の場合...引換券、2杯目以降は350円/杯

 

ソフトドリンク

ソフトドリンクは無料です。

 

焼酎

 

焼酎の試飲が提供されています。

 

 

おつまみがあります。

 

コメント

阿蘇くまもと空港にはANAのANAラウンジやJALのサクララウンジの航空会社ラウンジは設置されていません。

 

ラウンジASOの設置のみです。

 

ラウンジASOは一般的な「カードラウンジ」と「航空系ラウンジ」を兼ね合わせています。

 

一般的にカードラウンジではアルコールが有料、航空系ラウンジはアルコール無料が多いです。

 

ラウンジASOではANA・JALのステイタス会員ですと、無料でアルコールがいただけます。

 

ラウンジASO内は落ち着いた空間で、座席も多く設置されています。

 

しかしながら、私が利用した時は国内線の出発便が重なっており、人が多かったです。

 

そして、ラウンジ内にはトイレがありません。

 

トイレを利用する場合は一度ラウンジを出て隣にトイレがあります。

 

tabinomi.hatenablog.com