旅飲み

『おのだ』さんや『たっちゃんねる』さんに憧れて飲んで食べて旅をする

【熊本グルメ】絶品太平燕(タイピーエン)を味わえる『中国名菜 紅蘭亭』!行列必至な中華料理店!

目次

 

皆様こんにちは!

 

フーです。

 

今回は太平燕(タイピーエン)を食べに「中国名菜 紅蘭亭」に行ってきました。

 

中国名菜 紅蘭亭

外観

紅蘭亭

 

座席

紅蘭亭

紅蘭亭

約90席

 

テーブル席

 

メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

 

料理

太平燕

太平燕

タイピーエン

1,080円(税込)

 

営業時間と定休日

営業時間:11:00~21:00(L.O.20:00)

 

定休日:12月31日、1月1日

 

住所

熊本県熊本市中央区安政町5-26 1F

 

TEL

096-352-7177

 

駐車場

無し

 

*近くのパーキングを利用

 

ホームページ

www.kourantei.com

 

コメント

熊本市内にある「紅蘭亭」は人気中華料理店です。

 

私はオープン直後に訪れましたが、整理券を取り順番待ちでした。

 

オープン直後でしたので直ぐに店内に案内されました。

 

飲食後お店を出る時には多くの方が順番待ちされていました。

 

待ち時間は覚悟の上行った方がよさそうです。

 

店内は広く、清潔感があり、テーブル席も広いです。

 

料理は「太平燕」をいただきました。

 

太平燕は熊本名物の一つです。

 

太平燕の見た目は、長崎ちゃんぽんに似た盛り付けです。

 

鶏ガラと豚骨の共出しのスープに浮かぶ色とりどりの具材。

 

揚げ卵が目を引きます。

 

揚げ卵は虎皮蛋(フーヒータン)と言われるみたいです。

 

香りは深く、鶏ガラや豚骨の旨味が凝縮されているのがわかります。

 

一口スープを飲むと、コクがあり濃厚な旨味がたまりません。

 

具材は野菜たっぷりで、そして、太平燕は麺が春雨です。

 

春雨は緑豆100%で作られ、食べなれていけばぶちッと切れていく緑豆の素朴な味深さが分かるそうです。

 

ヘルシーでとても美味しいです。

 

太平燕は、その見た目の華やかさと、口に運んだ時の深い満足感が印象的な一品です。

 

絶品の太平燕を味わえる「中国名菜 紅蘭亭」を訪れてみてはいかがでしょうか!?

 

tabinomi.hatenablog.com