目次
皆様こんにちは!
フーです。
今回は富山1泊2日の旅飲み2日目を投稿していきたいと思います。
今回のルート
11:00「白えび亭」-
11:50「あらさん」-
12:50「富山市ガラス美術館」-
13:45「富山城/富山市郷土博物館」-
14:25「寿し工房大辻」-
15:00「氷見きときと寿し」-
16:00「スターバックスコーヒー 富山マルート店」-
17:35「富山きときと空港」-
22:10「岡山桃太郎空港」
今回の旅

おはようございます!
朝はゆっくり過ごして、チェックアウトしていきます。

チェックアウトをして富山駅隣接の最初の目的地きときと市場へ。
白えび亭

富山の名物『白エビ』を食べに来ました。

きときとセットで飲んでいきます。
白エビの天ぷらと瓶ビールのセットです。

『刺身白えび丼』と『ほたるいかたまり漬け』
めちゃくちゃ美味かったです。
オープン直後で直ぐに座れましたが、お客さんはどんどん来ていました。
お店の詳細はこちら↓↓
白えびを食べて、次の目的地へ。
富山駅向かいにあるCiC内にあるこちらのお店。
あらさん


ちょい吞みをコンセプトにしているお店です。

ということで、日本酒をいただきます。

氷見うどんセット。
氷見うどんを食べれるお店を調べていると見つかりました。
昼飲みもできるお店で人気店です。

白えびの刺身も美味しかったです。
お店の詳細はこちら↓↓
お腹いっぱいになり観光をしていきます。
雨予報だったので、屋内の施設へ向かいます。
富山市ガラス美術館


富山市ガラス美術館に来ました。

常設展示200円で入れます。

建物もすごい芸術的な造りです。
図書館と一緒になっています。
常設展示は是非行ってみてください。
ガラスのキレイな作品がいっぱいありました。
雨も上がったので、次の目的地へ。
富山城/富山市郷土博物館



城攻めです!
富山市内にあるので行くしかないです。
城攻めを終えて、購入して帰りたいものがあるので、お店へ向かいます。
寿し工房大辻

こちらのお店は、TV番組「旅サラダ」で紹介されていたお店です。

富山名物「ます寿し」を購入して帰ります。

無事購入!

自宅へ持ち帰り食べました。
これも最高に美味しかったです。
お店から発送もしていますので、楽天のリンクを貼っておきます。
|
お店の詳細はこちら↓↓
予定していた観光を終えて、時間があるので富山駅まで戻り...

とやまマルシェのれん横丁へ来ました。
回転寿司に行ってみます。
氷見きときと寿し

午後3時でしたが、結構なお客さんがいました。
待ち時間なく入れてラッキーくらいでした。
まずは...

ビール!
いっぱい歩いたので最高に美味いです。

回転寿司といっても美味しいです。
日本海側の回転寿司クオリティー高いです。
富山もそうですが、石川、鳥取の回転寿しも良かったです。
また、お腹いっぱいになり休憩タイム。
雨もまた降ってきました。
タイミングよく移動できてよかったです。
スターバックスコーヒー 富山マルート店

スタバでゆっくりします。
岡山では見たことが無い、メニューがありました。
富山マルート店は「ティー」に特化した店舗でした。

帰りの時間となってきたので、移動していきます。

バスで富山空港へ。
富山きときと空港


恒例の展望デッキ。

搭乗していきます。

この日は全国的に悪天候で遅延が発生していました。
富山発も遅延し、着陸も空港混雑で関東上空を2周旋回して着陸。
遅延の影響で乗り継ぎ時間がタイトになったので、到着後スタッフの方に案内していただきました。

岡山便も遅延していました。
この日は便によっては1時間以上の遅延も出ていました。

搭乗開始。
岡山桃太郎空港

無事岡山へ到着しました。
富山の旅飲みは滞在時間が長く、大満足でした。
毎回思いますが、また行きたいです。
大満足です。
食べて!
飲んで!
次はどこに行こうかなぁ~♪
YouTube始めました↓↓
