旅飲み

『おのだ』さんや『たっちゃんねる』さんに憧れて飲んで食べて旅をする

【島根グルメ】創業江戸時代『献上そば 羽根屋 本店』で出雲蕎麦を堪能!行列必至な人気店!

目次

 

皆様こんにちは!

 

フーです。

 

今回は島根県出雲市の「献上そば 羽根屋 本店」に行ってきました。

 

献上そば 羽根屋 本店

外観

羽根屋

羽根屋

 

座席

 

80席

・テーブル席

・座敷

・カウンター席

 

メニュー

 

料理

割子蕎麦

出雲そば

 

3段 900円

 

 

薬味を載せていただきます。

 

 

営業時間と定休日

営業時間:10:30~15:00

     16:30~19:30

定休日:1月1日

 

住所

島根県出雲市今市町本町549

 

TEL

0853-21-0058

 

駐車場

駐車場

30台

*別途近くに有料パーキング有

 

ホームページ

kenjosoba-haneya.com

 

コメント

出雲市駅からも徒歩圏内にある「献上そば 羽根屋 本店」は行列必至なお店。

 

江戸時代末期に創業した老舗店は、大正天皇をはじめ、数々の皇室の御食膳に供したお店です。

 

座席数は多いですが、観光客から地元の方も訪れる人気店で行列になっています。

 

店内に入り、割子蕎麦を注文。

 

やってきた割子蕎麦は、朱塗りの丸い木製八雲塗で三段に重なって登場。

 

細めのそばが最高のビジュアル!

 

割子蕎麦は三弾それぞれの器にそばつゆをかけて食べ進めるスタイルですが、地味に楽しいです!

 

つゆは風味が絶妙で、そばの香りを引き立ててくれます。


そばは喉ごしがすごく、口に運んだ瞬間の鼻に抜けるそばの香りがたまらないです。

 

食後は、そば湯をいただきフィニッシュです。

 

薬味をお好みでかけて食べる出雲蕎麦とても美味しいです。

 

出雲市を訪れた際には、「献上そば 羽根屋 本店」を訪れてみてはいかがでしょうか!?

 

tabinomi.hatenablog.com

 

YouTube始めました↓↓

youtu.be